土曜日無料相談会実施中
学校心理士による無料発達相談、心理相談を実施しています。お気軽にお越しください。 【問い合わせ先:Brilo総合教育相談所】 Tel:042-673-3553 【営業時間外】 Tel:090-3517-6601(清水)
私たちの教室について
Brilo(ブリーロ)は、元学校関係者(統括校長)により心を込めて管理・運営されています。私たちは、八王子市内の学校と深く結びつき、連携を強化しており、このネットワークを活かしてお子様たちの成長をサポートしています。私たちのスタッフは、保育士や小中学校の教員免許を持つ専門家からなり、心理担当職員も常勤して、お子様の心のケアもしっかりと行います。一人ひとりのニーズに合わせたサポートを実現しています。
Brilo(ブリーロ)の特徴
プロのサポート
Brilo(ブリーロ)は元学校関係者(統括校長)により運営され、保育士や小中学校の教員免許を持つ専門家、そして心理担当職員が常勤しており、お子様の学びや心のケアをしっかりとサポートします。
強固な連携ネットワーク
八王子市内の学校との強いつながりを持ち、その学校との定期的な連携、さらに他の関係機関とも連携を行い、総合的なサポート体制を実現しています。
個性の尊重と療育の質の追求
Brilo(ブリーロ)は「光」「輝き」という名の通り、お子様一人ひとりの個性を大切にし、社会能力の向上や個別学習支援など、質の高い療育サービスを提供しています。
希望者にはWISC検査(知能検査)も実施しています。
Brilo(ブリーロ)の想い
「Brilo(ブリーロ)」という名前は、エスペラント語で「光」や「輝き」を意味しています。この名前には、私たちの深い想いがあります。それは、お子様一人ひとりが持つ”光り輝ける個性”を大切にし、その輝きを最大限に引き出したいという想いです。
私たちはBriloを、ただの預かりの場所としてではなく、お子様たちの社会的な能力を高めたり、学びをサポートする療育の質(社会能力の向上、個別学習支援)にこだわった福祉施設として設立しました。
Briloを通じて、お子様たちの”光り輝ける個性”を一緒に育んでいくお手伝いをさせていただきたいと心から願っています。私たちと一緒に、お子様の輝く未来を築いていきましょう。
清水和彦 代表プロフィール
昭和57年、町田市立薬師中学校に着任し、福生、青梅、あきる野市を経て、平成22年度より八王子市立陵南中学校校長として勤務。平成27年度より八王子市立加住小中学校統括校長を務める。専門は理科教育、道徳教育、特別支援教育、臨床心理学、学校心理学。昭和62年度には東京都理科教育研究員、文部省生徒指導総合推進校研究主任に就任。平成3年度には東京都教員等海外派遣団派遣員(アメリカ)として活躍。著書に「生活指導の手引き」「二十一世紀の指標(道徳)」等がある。現職は、放課後デイサービス Brilo運営、総合教育相談所あきる野代表、東京都特別支援教室巡回相談心理士など多岐にわたる。
スタッフ紹介
【常勤職員】
清水 和彦
[資格等]教員免許(中高・理科)、学校心理士、保育士、児童発達管理責任者、強度行
動障害支援者、相談支援専門員、巡回心理士、児童指導員
→元小中一貫校統括校長、学校での勤務経験から、「学校・医療・家庭の連携なくして有
効な療育はあり得ない。」という強い思いを持って、中核となる施設として Brilo を設立
した。
清水 典子
〈勤務場所;全施設の総括管理〉
[資格等]栄養士、行動心理士、児童指導員、強度行動障害支援者
→「子どもたちへ、手作りのおやつを提供は食育の観点からも必要」という思いを持って、手作りに拘ったおやつを作っている。運営全般の統括管理を担っている。
末次 桂子
〈勤務場所;主に、長房〉
[資格等]教員免許(幼稚園)、保育士、社会福祉主事、児童発達支援管理責任者、児童指導員
→前職は、保育園に長く勤務していた。主任保育士して、保育全般を統括していたキャリアを活かして、施設のコーデイネーターとしての役割を担っている。
安藤 智哉
〈勤務場所;主に、長房〉
[資格等]児童指導員、放課後児童支援員
→学校サポーター、学童等の勤務経験があり、一人ひとりの思いを大切にした療育を心ざしている。また、利用者の利用日のコーディネートも行っている。子どもたちにとっては、お兄さん的存在である。
福嶋 真希与
〈勤務場所;主に、長房〉
[資格等]教員免許(中高・美術)[1種.専修]児童指導員
強度行動障害支援者
→前職は、特別支援専門員として昨年度まで、公立中学校で勤務していた。そこで培った特別支援教育に関するスキルをブリーロで存分に活かしている。特別支援教室に関する質問も受けます。ブリーロの保護者のよろず相談担当を目指している。
梶岡 亮太
〈勤務場所;主に、長房〉
[資格等]認定心理士(申請中)、児童指導員、専門的(心理)支援員
→今年度春に大学を卒業した。心理学を学び、ブリーロでの実践を日々行っている。正に理論と実践の往復中である。長房教室の専門的支援(心理)担当者である。子供達にとってはお兄さん的存在である。
永尾 恵
〈勤務場所;主に、長房〉
[資格等]管理栄養士、児童指導員、強度行動障害支援者
→公立学校事務職員、養護施設職員としての勤務経験がある。主に、事務職としての経験が長いが、児童生徒のサポート経験もある。モニタリング力に優れ、子どもたちの気持ちに寄り添った支援を行っている。
門馬 弘
〈勤務場所;主に、めじろ台〉
[資格等]教員免許(中高・国語)、児童指導員
→前職は、中学校の校長。管理職経験を活かして、施設の管理責任者を行っている。
また、学校との関係連携の中心業務を担っている。保護者相談業務も担っている。
牧 愛美
〈勤務場所;主に、めじろ台〉
[資格等]教員免許(中高・英語)、保育士、認定心理士、強度行動障害支援者、ジュニアスポーツ指導員、児童指導員
→特別支援教育支援員、特別支援教室専門員等の経験がある。特に、不登校児童・生徒への心理をベースにした対応や支援の経験を活かし、子どもたちへの支援を行っている。
長谷川美奈
〈勤務場所;主に、めじろ台〉
[資格等]教員免許(幼稚園)、保育士、児童指導員
→前職は保育園。発達障がい等の療育は、幼児期からの特化した支援が必要であるという思いから、本事業所への勤務を志した。子どもたちとの笑顔のふれあいを大切にしている。子どもたちのお姉さん的存在である。
【非常勤職員】
・現任の公立学校の講師
・教師を志す大学院生や大学生
・送迎の専門職員
等、多くの非常勤職員にも、勤務をして頂いている。
よくあるご質問
ございます。送迎範囲については個別でご相談を承ります。
6〜18才の就学児童・生徒様が対象となります。
学校授業終了後、土曜日、長期休業(春休み、夏休み、冬休み)期間にご利用いただけます。
アクセス
長房教室
住所 〒193-0824 東京都八王子市長房町
1409 – 1 ヴィラ奈可郷1階
電話番号:042-673-3553
FAX:042-673-3565
アクセス
JR中央線高尾駅より徒歩25分
JR中央線西八王子駅北口・バス「長房団地」下車徒歩3分
アクセス
めじろ台教室
住所 〒193-0833 東京都八王子市めじろ台2-52-1
電話番号:042-673-2365
アクセス
京王高尾線めじろ台駅より徒歩7分